“旭川・りんくるライン”がウッドデザイン賞優秀賞林野庁長官賞を受賞しました

「旭川りんくるライン」がウッドデザイン賞優秀賞林野庁長官賞_ハートフルデザイン部門を受賞しました。岡山県真庭市を流れる旭川沿いに整備された、川東公園休憩施設を含む、旭川・りんくるライン全体での受賞です。サイクリングロードの周辺施設整備設計として、休憩スペースや家具、看板、路面サイン、東屋、ロゴ、マップデザイン、住民ワークショップを担当しました。
川沿いのサイクリングロードに数珠つなぎにつくった、小さな木造+木の家具で設える居場所と環境。「サイクリングの開放感と地域の自然、景観を堪能するにふさわしい体験装置としての環境デザイン」との講評をいただきました。小さな場所の、点々とした連なりですが、裏感のあった川沿いをひっくり返してくような、プロジェクトに育っています。

共に歩み、共に生きるみらいを育むみんなの大きなにわ

2021年 第1回日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト 20選 医療法人寿栄会+株式会社ofa 

既存の職員駐車場として利用していたスペースを病棟の建替に伴い、病院施設利用者・スタッフ・地域住民が共に過ごす「にわ」としてつくるプロジェクトです。「にわ」は守られた感覚と開放感・公共性が共存できる特別な外の空間です。異なる状況にある人たちが、それぞれに過ごせる居場所を多様にしつらえ、それらを巡る園路を設けます。普段から訪れやすい外の空間に、ひとの居場所を組合せ、健やかさを支える企画を実施しました。だれもが安心して居られ、交わりが地域の心強さにつながります。活動を通して医療と福祉を地域に開き、ともに交りを育てる、みんなの大きなにわのプロジェクトです。

利用者もスタッフも地域の人も心地よく過ごせる健やかなにわ
活動を支え、交わりを促す、にわとひとと風景をつなぐ交流スペース
地域と育てる安心と健やかさ みんなのにわ

“旭川・りんくるライン”がウッドデザイン賞2023を受賞しました

サイクリングロード“旭川・りんくるライン”がウッドデザイン賞2023_ライフスタイルデザイン部門を受賞しました。岡山県真庭市を流れる旭川沿いに整備された、川東公園休憩施設を含む、旭川・りんくるライン全体での受賞です。サイクリングロードの周辺施設整備設計として、休憩スペースや家具、看板、路面サイン、東屋、ロゴ、マップデザイン、住民ワークショップを担当しました。