Timberize OSAKA展 木造建築展inOSAKA @ATC大阪 へ「足利の家」を出展しました。
木造建築展部分のディレクションもofaが担当しました。
関西を拠点に活動されている17の建築家にご参加いただきました。
東京からの巡回展には、オリンピックへの提案も含めた大規模木造建築の提案が並び、迫力のある展示でした。
カテゴリー: News/ニュース
Timberize OSAKA展「木造建築展 in OSAKA」のご案内
10月15日よりATC大阪にて、Timberize OSAKA展が開催されます。
その中の「木造建築展 in OSAKA」のディレクターを深川が務めています。
会場全体に魅力的な木造の模型が並びます。「木造建築展 in OSAKA」には関西を拠点に活動されている建築家17組が出展します。ofaも小さい住宅を出展します。
木造建築の多様さと可能性、未来を感じていただけると思います。どうぞお運びください。
出展者リストはこちら>NPO法人Team Timberize HP
アルバイト・オープンデスク 急いで募集
ofaではこの2週間でリノベーションのプロジェクト提案を行うため
アルバイト、オープンデスクを急ぎ募集しています
原則学部4年生以上、時間勤務日は相談の上。興味のある方は下記までご連絡ください
ofa 深川礼子 / 078-862-1855 / afukagawa.ofa@gmail.com
事務所移転のご挨拶
このたび事務所を移転しました
メタセコイアとオリーブの緑が茂り、風の通る気持ちのいい場所です
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
〒6580054 兵庫県神戸市東灘区御影中町2-3-23-501 / tel:078-862-1855
News! 茶室デザインコンペティション 審査員特別賞
デザインコンペティション「一番小さな交流のかたち2015_2帖の茶室」JIA神奈川において
審査員特別賞(中川賞)を受賞しました
黒部宇奈月温泉総湯 現場レポートを始めました
プロポーザルを経て、基本実施設計を担当してきた黒部宇奈月温泉総湯が着工しました
工事期間中、現場の様子、周辺のいろいろのレポートを通して総湯や地域の魅力をお伝えします
黒部宇奈月温泉総湯 ofa現場レポート
黒部市温泉利用多目的施設 安全祈願祭 起工式
12月17日、大雪の朝、安全祈願祭および起工式が行われました
黒部市や富山県の方々、地域の方々、施工者、設計者が集まり
これから始まる工事の安全を願いました
監理期間中、多くの皆さんにかかわっていただきながら
この建築がよりよいあり方で出来上がり、地域の皆さんに手渡せるようにとの思いを強くしました
吹雪とぶりおこしの鳴る中、ヤクルトで乾杯! いろいろと身の引き締まる式でした